粕取り焼酎 2022/02/11(金) イチオシ 粕取り焼酎蔵出し16年 福岡の若波酒造が醸した本格粕取り焼酎です。 16年間蔵の貯蔵庫で寝ていました。 それを芋焼酎ブームの時に瓶詰めして出荷。それから当店の倉庫で寝ていました。 え! それって! 何年物だ […] 続きを読む
笑四季 monsoon 2種類 2022/02/09(水) イチオシ 貴方はどちらがお好みですか? 笑四季のmonsoonの山田錦に続いて吟吹雪も入荷しました。両方とも生で入荷です。ジャケ買いでどちらのラベルが好きですか? この際、ジャケ買いでも失敗はありませんよ! 笑四季 monsoon […] 続きを読む
町田酒造 2022/02/05(土) イチオシ 特別純米生酒 今期の町田酒造のお酒は12月下旬に五百万石の特別純米の直汲み生とにごりが入荷! 2月3日に美山錦の直汲み生とにごりです。特ににごりは初回ロットのみの限定販売です。 五百万石特別純米生 にごり酒 フレッシュさ […] 続きを読む
中島屋純米にごり 2022/01/31(月) イチオシ 2年ぶりに入荷 蔵の一部を道路に取られたので、蔵の移動、改修で1年間完全造りをやめていたので2年ぶりの入荷です。改修に2億かかったそうです。 息子も帰ってこれから目が離せない蔵になるかもしれません。 白い酒だ! ぱっと見 […] 続きを読む
芋焼酎 天使の誘惑 2022/01/24(月) イチオシ 長期熟成古酒 鹿児島県産の黄金千貫を白麹で仕込み、 7年以上樫樽(オーク樽)で寝かせた同じ年の原酒のみを、オリだけを取り除き瓶詰めしました。 「天使の誘惑」の名前は、長期熟成の間、アルコール揮発により少しづつその量を減ら […] 続きを読む
笑四季 monsoon 生酒 2022/01/21(金) イチオシ 貴醸酒 貴醸酒って知っていますか? 仕込みの際に水の代わりに清酒で仕込んだ、独特のとろみがある甘口の日本酒です。 昭和48年に醸造試験場で開発され、「貴腐ワインに比較されるタイプの日本酒」ということから、貴醸酒と名付けら […] 続きを読む
東洋美人 純米吟醸おりがらみ生 2022/01/19(水) イチオシ おりがらみ生酒 東洋美人の1月中旬からはおりがらみ生酒が入荷となります。 おりが絡むと味に旨味が増えて甘味がまします。 こ!これが美味しいんです。 底の方におりが薄っすらあります。これがにごりとまた違う感じで良いんです。 […] 続きを読む
笑四季 Sensation黒 2022/01/17(月) イチオシ 名前が良いですね! 笑う四季! 一年中笑って過ごすという事ですか! これだけでも幸せな気持ちになります。 Sensation黒ラベル 生酒 精米50%の純米大吟醸仕込みの定番酒。 今年は改良により、香りを抑えて・・さらに […] 続きを読む
中島屋純米にごり酒 2022/01/14(金) イチオシ 2年ぶりに入荷 蔵の移動や改装で昨年は酒造りはやっていませんから、2年ぶりの入荷です。久々に見ましたど滓が凄いわ! これはもう食べるにごり酒です。 当店に麹がてんこ盛りの甘酒がありますがそれ以上かもしれない。 冷でも燗で […] 続きを読む
千代の光 吟選 真 2022/01/07(金) イチオシ 千代の光 吟選 真 一年に2回 11月と12月のみの限定販売。 五百万石を精米45%まで削った純米吟醸。 え!45%も削って表示は純米吟醸? それが千代の光酒造の心意気でしょう。 味わい 味わいは、料理の邪魔をしない、料 […] 続きを読む