酒屋が教える入手困難な日本酒を定価で入手する近道 2023/01/29(日) トピックス 酒屋が教える入手困難な日本酒の入手の仕方 酒屋は商品を売らなければ売り上げは上がりません。 だからいくら入手困難な日本酒でも商品が沢山入れば誰にでも売りたいと言うのが酒屋の本音です。 一番安く仕入れる方法は! 正規特約店 […] 続きを読む
飲まないで日本酒を失敗しないで選ぶ方法 2023/01/28(土) インフォメーション 日本酒をどう選ぶか? 口に合う日本酒を選ぶにはどうすれば良いか? 一番は飲んで選ぶ! なんと言ってもこれが一番ですが、それが出来ない時はどうするか? ①裏ラベルの情報で選ぶ ②保存方法で選ぶ ③産地で選ぶ ④造りで選ぶ […] 続きを読む
実に3年ぶりに新酒を仕込みました純米バリ辛口萱島生酒 2023/01/26(木) イチオシ 萱島生酒3年ぶりに入荷 萱島の生酒が実に3年ぶりに入荷しました。 萱島は地酒プロジェクトの仲間で、大分県の西の関で有名な萱島酒造で仕込んでもらっています。 生酒は予約分だけ生で瓶詰めして、残りは火入れ商品として販売します […] 続きを読む
日本酒 純米大吟醸の不思議 これで良いのか? 2023/01/18(水) インフォメーション 特定名称酒の純米酒の不思議 国税庁によると特定名称酒は8に分けられます。 その中で純米酒は4つに分かれています。 純米酒の4種類 〇純米酒 白米、米麹及び水を原料として造った清酒で、香味及び色沢が良好なものです。 文字ど […] 続きを読む
不味い酒はない 2023/01/16(月) インフォメーション 世の中には不味い酒はない 【酒屋が思う疑問】 地酒を30年以上売ってきた酒屋の疑問です。 ①雑誌に掲載される有名な酒は美味しいのか? ②売れてる酒は美味しいのか? ③小さな蔵の酒は美味しのか? ④手に入りにくい酒は美味し […] 続きを読む
女神の初夢の酒 2022/12/29(木) イチオシ 女神の初夢の酒 年末年始の最初の1本は「女神の初夢 純米大吟醸しぼりたて生酒」。 東洋美人が醸す年末年始の純米大吟醸です。 山口県の萩産の山田錦を100%使って、麹米は精白40%。掛米精白45%まで精白しました。 &nb […] 続きを読む
紀州の梅酒の産地の梅酒屋が造った本気の梅酒ヌーボ 2022/12/19(月) イチオシ 梅酒屋が造った本気の梅酒 梅の本場の紀州の梅酒屋が本気で造った梅酒のヌーボです。 一言で言うと「安くて旨い」 そりゃ! 南高梅の本場の紀州和歌山の蔵元が造った梅酒。 これで不味いはずがないわ 値段が安い そ […] 続きを読む
いづつ無添加生ワイン入荷! 2022/12/14(水) イチオシ いづつ無添加生ワイン入荷 ここ数年人気急上昇のいづつの生ワインが入荷しました。 フレッシュ&フルーティで無添加で美味しい! これで買わない理由はないでしょう。 これで売れない理由はないです。 実際売れてます。 リピーター […] 続きを読む
長陽福娘と東洋美人のひやおろし 2022/11/23(水) インフォメーション ひやおろし 春に搾ったお酒に一度だけ火入れを行って、夏の間に熟成させてから出荷するお酒。 通常、日本酒は貯蔵前と出荷前の2回、火入れと呼ばれる加熱処理が行われます。 一般的に2回の火入れを行ったお酒は、香味が落ち着いて口 […] 続きを読む
笑四季 白ラベルおりがらみ 2022/11/12(土) イチオシ 笑四季 白ラベルおりがらみ 黒ラベルに10日遅れて白ラベルが入荷しました。 簡単に言うと 黒ラベルは少し辛口 白ラベルはふんわり甘口です。 精白50% 滋賀の酒造好適米を精白50%で、1800ml¥2630円、720ml […] 続きを読む