東洋美人愛山生 2022/03/28(月) イチオシ 愛山生酒 東洋美人醇道一途 純米吟醸愛山の生酒です。年に1度の限定販売です。 愛山は酒米シリーズの中でも人気の酒造好適米です。 この生酒が飲みたい! この要望から生が生まれました1本です。 味わい ライチのような華やかな […] 続きを読む
日本酒雑学‐20 料理がおいしくなる 2022/03/27(日) トピックス 料理がおいしくなる お酒は料理の邪魔をしない存在。 お酒は、料理を引き立てて、おいしくするもの、そして、料理のクセや後味を洗い流すものと長年考えられてきました。 ゆえに、お酒は端麗でスッキリ辛口、水のごとしがよいとされて […] 続きを読む
日本酒雑学-19 マリアージュ 2022/03/26(土) トピックス マリアージュ 第三の味わい ワインと料理の組み合わせを説明する時によく使わられるのが、「マリアージュ」と言うフランス語です。 意味は「結婚」 ワインと料理の組み合わせをこんな言葉で表現するなんて、フランス語は本当におしゃ […] 続きを読む
日本酒雑学‐18 料理と酒 2022/03/25(金) トピックス ①ハーモニー (同調・相乗効果) お酒と料理に、同じような「香り」「味わい」「後味」「余韻」「食感」があれば、相乗効果や同調があり、味覚生理的に誰もが美味しいと感じます。 美味しいと感じるのはほとんどの理由がこれです。 […] 続きを読む
店主の独り言-12 2022/03/24(木) トピックス 酒はいつ造るのか? 最近、思う事の一つに酒はいつ造るのだろう? 「寒造り」と言う言葉があるように冬に造るのが普通ですが、四季醸造と言うように1年間造っています。 四季醸造は灘の大手の酒蔵が冬だけでは酒が造りきれないので始 […] 続きを読む
貴 蔵開き限定酒予約 2022/03/24(木) トピックス 蔵開き限定酒 永山本家酒造の貴の蔵開きは、今年もコロナの影響で中止になりました。 山口県限定で2022年蔵開き限定酒を販売いたします。 数量限定です。 限定酒 限定酒は岡山県の雄町を使い、生酛仕込みの純米酒です。 雄町は […] 続きを読む
これ!反則だろ! 2022/03/22(火) トピックス 反則だろう! メールで集客しませんか!資料請求と書いていたから、資料請求をすると! 資料請求は有料ですとメールが! え!?なんじゃ?と無視すると携帯に電話が3回・・・面倒くさいのう!無視じゃ 面倒くさい事嫌なんよ! 店に […] 続きを読む
店主の独り言ー11 自分の舌を信じる 2022/03/22(火) トピックス 一番嬉しい事 日本酒を売っていて一番嬉しい事は、自分の好きなお酒を美味しいと言ってくれることですね! これは酒屋冥利につきます。 酒はあくまでも嗜好品 何度も、何度も言ってきましたが、お酒はあくまでも嗜好品です。食べ物で […] 続きを読む
女神の春の詩 2022/03/21(月) イチオシ 女神の春の詩 今年の「女神春の詩」は昨年とは変わって「うすにごり」になりました。 「春」を感じるように優しい味わいになりました。 おりを絡めると味わいが優しい口当たりになります。 ふんわりと優しい味 山田錦 […] 続きを読む
パソコン 2022/03/20(日) トピックス とうとうこの日が 3月18日の夜恐れた事がとうとう来てしまった。パソコンの画面が突然真っ黒に! パソコンは消耗品です。バックアップはメディアに取ると忘れる事も有るので最近は クラウドの中に入れるようにしていましたが、入れ […] 続きを読む