長陽福娘夏酒

長陽福娘夏酒4種
2025年の長陽福娘の夏酒4種類です。
令和6BYは何かと硬い米質に悩まされた1年だったそうです。
その中でも夏酒は中々の仕上がりになったと感じています。
山田錦直汲み夏純吟(直汲み火入)
山田錦純米吟醸は中々の辛口ですが、飲み口は非常に柔らかく洗練されたバランスの良い味わいに仕上がっています。
ガス感のある辛口酒の華やかな吟醸香と旨味の共存する滑らかでバランスの良い味わい。
〇山田錦100%
〇精米歩合 50%
〇日本酒度 +5・6
〇酸度 1・5
〇アルコール度数 16度
〇自社酵母
西都の雫直汲み夏純米(直汲み火入)
西都の雫純米はエッジの効いた味わいにやや強めの酸味や西都の雫独自の苦みがアクセントになって、爽やかな飲み心地のお酒になっています。
西都の雫のシャープな味わいを柑橘系や様々な果実を思わせるトロピカルな香りが引き立てます。
〇山口県産 西都の雫100%
〇精米歩合 60%
〇日本酒度 +5・6
〇酸度1・5
〇アルコール度数 16度
〇自社酵母
720ml 1540円
山田錦純米酒ライト(夏バージョンあさがおラベル)
13%に仕上げた低アルコール原酒です。
直汲みしたものを湯煎で火入処理をしています。
軽さの中にもしっかりとした味わいを持っています。
直汲みのガス感も健在
〇山田錦100%
〇精米歩合 60%
〇日本酒度 -8・5
〇酸度 1・5
〇アルコール度数 13度
山田錦純米酒ライトうすにごり生微発砲
うすにごりタイプは瓶内二次発酵を利用した微発砲の生酒です。
開栓してしばらくするとじわっとおりが浮かんできます。
程よい発砲感と甘口の柔らかい味わいが特徴です。
〇山田錦100%
〇精米歩合60%
〇日本酒度 -8
〇酸度 1,35
〇アルコール度数 13度
〇山口9E酵母