古松商店

  • help_outline ご利用案内
  • sms お問合わせ
  • shopping_cartカート
  • 山口県の地酒
  • 日本酒
  • 焼酎
  • 梅酒・リキュール
  • 日本のワイン
  • クラフトビール
  • ノンアルコール
  • その他
中島屋酒造

中島屋酒造

2024/10/15(火)
イチオシ

中島屋酒造 中島屋酒造は創業200年だそうです。 200年って凄いですね。 山口県はもちろん、日本でも相当に古い酒蔵です。 創業200周年記念         創業200周年を記念 […]

続きを読む
トリプル?

トリプル?

2024/09/23(月)
イチオシ

町田酒造   トリプル?ってしっていますか? 群馬県の町田酒造の年に1回の限定販売です。 本当の商品名は 「???」です。 「???」   わかっているのは純米の生酒だけです。 味わいは町田酒造の味で […]

続きを読む
ポセイドン

ポセイドン

2024/08/23(金)
イチオシ

ポセイドン   ポセイドンって何だ? 海の皇帝と言われています。 それが日本酒の名前にしました。 それはどんな酒か! それはどんな酒なのか? 海の無い町の酒蔵が醸す、海の超辛口の日本酒です。 旬の魚介の旨味を活 […]

続きを読む
笑四季

笑四季

2024/08/14(水)
イチオシ

笑四季 笑四季の定番商品にsensation白黒ラベルがあります。 今季から全量を生もとを採用にして、ラベルも仕様も刷新です。 精米歩合50%で価格も税込み1500円未満です。 安くて美味い1本になっています。 sens […]

続きを読む
透明な感性

透明な感性

2024/08/12(月)
イチオシ

透明な感性 小説の題名ではありません。 これは日本酒のラベルです。 ワクワクする名前ですね! リーチインに手が伸びるラベルです。 味わい 名前の通りの口に含んだ時の軽さ、クリア感にびっくりです。 爽やかな甘みと静かに表れ […]

続きを読む
芋焼酎 万歴

芋焼酎 万歴

2024/07/27(土)
イチオシ

万歴 他とは一味違う味わいがギュッと凝縮された初留取りの逸品です。 原料芋には黄金千貫、自家培養酵母を使用したもろみを蒸留器にかけ、垂れてきた高濃度の液体のみをボトルに封じ込めました。 冷凍庫でキンキンによく冷やし、トロ […]

続きを読む
今日の黒板

今日の黒板

2024/07/25(木)
トピックス

今日の黒板 10月15日 仕事を楽しむ! 仕事は嫌々しても楽しくないぞ! 基本!仕事は楽しくない! だから、仕事を楽しまきゃ  

続きを読む
白い梅酒

白い梅酒

2024/07/24(水)
イチオシ

梅酒の色 今はたくさんの梅酒があります。 昔は梅酒と言えば「おばあちゃんが造った梅酒」を思い出します。 梅酒の色も梅のエキスがでた感じですね。 白い梅酒 夏と言えばカルピス! カルピスと言えば乳酸菌飲料。 もっとりの梅酒 […]

続きを読む
長陽福娘

長陽福娘

2024/07/08(月)
イチオシ

蔵人責任醸造   岩崎酒造はなかなか粋なチャレンジをしていますね。 蔵人にタンク1本を任せるとは・・・・・ 蔵人は気合が入りますよね。 小さなタンクとは言えなかなか出来るものではありません。   蔵人 […]

続きを読む
馬関辛口吟醸

馬関辛口吟醸

2024/07/06(土)
イチオシ

馬関 山口県下関市は、本州最西端で、赤間関(略・馬関)と呼ばれ、西日本の国内貿易の拠点として栄えました。 また、壇ノ浦の戦い、「巌流島の決闘」、幕末においては、米・仏からの攻撃で街の一部は焼けました。 そんな下関には、歴 […]

続きを読む
«1234...27»
  • 店舗情報
  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 特定商取引
  • プライバシーポリシー
©2021 古松商店. All rights Reserved.